1. HOME
  2. ブログ
  3. お米で洋風な「トマトリゾット」を作ろう

お米で洋風な「トマトリゾット」を作ろう

イタリア料理のリゾットは、日本でも人気があるお料理の一つです。材料があれば手軽に作れるのも、魅力の一つです。リゾットにはいくつか種類がありますが、トマト風味のリゾットは最高に美味しいです。ご自宅で簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみましょう。

はじめに、玉ねぎ1/2個とニンニク1片をそれぞれみじん切りにします。そして、ウインナー40gは5mm程度の輪切りにします。フライパンにオリーブオイル大さじ1.5杯を入れて、玉ねぎとニンニクを加えて弱火で炒めます。その後、ウインナーを加えていきます。材料に火が通ったらお米1合を加えて、引き続き弱火で炒めていきます。お米が透明になってきたことを確認したら、熱湯400mlとトマト缶200g、固形ブイヨン1個、そしてお好みでローリエを加えます。その後、約12~15分加熱して焦げないように時々かき混ぜます。最後に、味付けとして粉チーズ大さじ1杯と塩コショウを少々振りかけます。お皿に盛りつければ、トマトリゾットの完成です。

盛り付けた時に、お好みでバジルを散らせても美味しく召し上がれます。また、今回はウインナーを使用しましたが、お好みでベーコンなどを代用することも出来ます。その他、トマト缶ではなくて生のトマトを使用しても美味しく出来ます。生トマトの場合は量にもよりますが、レシピと分量が異なるようであればお水の量を調整しましょう。今回ご紹介したレシピの分量は2人前分なので、2人以上の場合は分量を増やしてお料理してみてください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事