1. HOME
  2. ブログ
  3. お米で「シーフードミックスのカレーピラフ」を作ろう

お米で「シーフードミックスのカレーピラフ」を作ろう

手軽に作れるピラフにはいくつも味のバリエーションがありますが、特にカレーピラフはお子様にも人気があります。カレー味にシーフードが入っていれば、より一層美味しさが増してきます。スーパーなどで手軽に購入出来るシーフードミックスやミックスベジタブルを使って、美味しいカレーピラフを作ってみましょう。

まずはじめに、下準備としてシーフードミックス50gとミックスベジタブル50gを解凍しておきます。

豚こま切れ肉50gは、粗みじん切りにします。フライパンに有塩バター15gを溶かして、豚こま切れ肉を加えます。お肉に火が通ってきたら、解凍済みのシーフードミックスとミックスベジタブルを加えて中火で炒めます。その後、塩コショウを振ってシーフードミックスに火が通ったことを確認したら、炊いたお米200gとカレー粉小さじ2杯、ケチャップ小さじ2杯そしてコンソメ顆粒小さじ1/2杯を加えます。お米にも色が付いていることを確認して、全体的に馴染んでいるようであればお皿に盛りつけて完成です。

レシピでご紹介したカレー粉は、お好みのものを使用してください。また、冷蔵庫に残っているごはんを使っても結構です。今回は1人前のレシピをご紹介しましたが、2人前以上作る場合は人数分の分量で作ってください。ミックスベジタブルではなくて生野菜を使っても、もちろん美味しく出来ます。カレーピラフはご自宅で手軽に作れるので、ぜひ作ってみることをおすすめします。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事