お米で「ひじきご飯」を作ろう
ひじきには食物繊維やカルシウムが豊富に含まれているだけでなく、栄養のバランスも取れている食材です。ひじきは肥満の防止だけでなく、がんを予防する効果もあるとされています。健康にも良い「ひじきご飯」は、ご家庭でも簡単に作れるのでぜひ作ってみましょう。
準備する材料は、お米2カップとにんじん1/2本、生ひじき1/2カップ、生姜1かけ、だし汁1カップ、さやいんげん5本そして調味料のお酒、砂糖、塩としょうゆです。
お米は炊く時間の約30分前にはざるに上げておき、炊飯器で通常通りお米を炊きます。
にんじんは約1cmの角切りにして、生姜は千切りにします。生ひじきには、熱湯をかけておきます。お鍋にはだし汁、しょうゆそして砂糖をそれぞれ大さじ1と1/2杯、塩小さじ1/3杯、お酒大さじ2杯を入れて、にんじん、生姜そして生ひじきを加えます。汁気がなくなるまで、じっくりと煮込んでいきます。
別のお鍋でさやいんげんをよく茹でた後、斜めに切ります。ごはんが炊けたら、煮込んだひじきとさやいんげんを加えてよく混ぜ合わせます。お茶碗に盛り付ければ、ひじきご飯の完成です。
今回は定番のひじきご飯についてご紹介しましたが、お好みで梅を加えて「梅ひじきご飯」も作れます。その他、大豆やあさりなどの食材も入れても美味しいひじきご飯が作れます。ひじきは栄養価が豊富なので、お子様にもぜひ食べさせてあげたいお料理です。ご自宅にひじきがあれば、ぜひ作ってみることをおすすめします。
この記事へのコメントはありません。