1. HOME
  2. ブログ
  3. コシヒカリ系品種をチェックしてみよう

コシヒカリ系品種をチェックしてみよう

コシヒカリは日本で一番の作付け数量の米で、最も食べられている品種です。程よい粘りと硬さ、良食味が特徴で、これを交配した「コシヒカリ系品種」というものがあるのです。

東北における代表的な品種である「あきたこまち」は秋田県で多く栽培されています。「ひとめぼれ」は宮城県と岩手県で多く栽培されています。「はえぬき」は山形県や秋田県、岩手県で多く栽培をされています。

北陸から近畿中国・四国で多く栽培されているものは「キヌヒカリ」「ヒノヒカリ」というものがあります。

高温耐性がある上に多収であるということから注目を受けている品種が「萌えみのり」「つや姫」「イクヒカリ」「あきだわら」「きぬむすめ」「にこまる」です。

このほかに比較的に作付面積が大きいコシヒカリ系品種としては北海道の「ほしのゆめ」や新潟県の「こしいぶき」、福岡県の「夢つくし」というものもあります。

なお品種としてのくくりですとコシヒカリ1つなのですが、銘柄としてはコシヒカリという品種のほかにコシヒカリBLという品種群が存在しています。味の違いはどちらが劣るという目立った差はないと言われています。違いと言えばコシヒカリBLはいもち病に抵抗性を持つ性質があるということでしょう。この特徴は、農薬使用回数を削減できるということで環境に優しくより安全安心な点です。市場で見かけるときにはJAS法の表示通り産地品種銘柄を使用した「コシヒカリ」として販売されています。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事